カフェ、トランプ九死に一生、豆腐

in Hive JA9 months ago

八幡ドトールが閉店してから定禅寺通りのベローチェ通いが定着した感じです。

1000000439.jpg
写真は今日の雨の定禅寺通り。荷物が増えますが雨が降って涼しいのは助かります。私が恐れているのは梅雨明けでどんだけ気温が上がるかです。気候変動で気候の予測ができなくなりました。

1000000440.jpg
定禅寺通りのベローチェでアイスカフェラテ。流れる音楽がクラシックのピアノ中心でロックやポップスだったドトールと明らかに違います。始まるのが7時と早いのに仕事前のいこいの場を求めてお客さんが並んでいます。

ところで、昨日ニュースでショックを受けましたがトランプ氏がペンシルベニアで街頭演説中に銃撃されました。容疑者と演説参加者死亡、トランプ氏は右の耳の上の方を銃弾が貫通、血が出ていましたね。いくらトランプ氏を良く思っていなくても暴力に訴えたら終わり。トランプ氏に同情票が集まるだろうなと思いました。いつもFacebookにたくさん書き込む経済学者のロバート・ライシュ氏もこの件を重く見て、あとで詳しいことを言うと短い記事のみ。

1000000442.jpg
写真は生協で買った木綿豆腐。気候変動への影響を考えて、新しいタンパク質摂取の手段にいたします。野菜サラダも買ったのでいっしょに食べます。おいしく食べることも大事。今日ネットのニュースを見たらアメリカの牛肉の値段が高騰してお肉食べ放題のお店を直撃。あああ、大変です。

ということで読んでくださってありがとうございます。

Sort:  

私もトランプ氏銃撃のニュースを見て驚きました。容疑者は共和党員として有権者登録していたそうです。共和党員なのになぜトランプ氏を銃撃したんでしょう。さっぱりわかりません。容疑者は死亡しているので、詳しい動機はおそらくわからないままでしょうね。

やっぱり。驚きますよね〜。で、容疑者が共和党員って知らなかったのでさらに驚きです。日本でも下の方の自民党員でトップのやり方に不満を持っている方がいることをチラッと聞いたりするので、もしかしたらその共和党員の方もそういう心理だったかもしれません。死亡しているので事実は闇の中ですが。