Eating Brackens
Finally, it's bracken season! I appreciate eating them every spring as a mountain delicacy. My bracken-picking spot always grows fresh, nice wild plants, even though it's just next to the road. There aren't too many bracken plants, but the spot has tasty bracken every spring.
Preparing bracken roots for eating takes time. However, the process is not very complicated. You can't just eat them right after picking them.
I found only a few bracken roots this time. I decided to eat them as a side dish of boiled seasoned vegetables called Ohitashi (おひたし).
Preparation
Some Brackens
1-2 teaspoons of baking soda
Boiled hot water
Wash the bracken roots well. Remove some leaves from the roots. Put the roots into a bowl. Boil water. Spread baking soda on the bracken roots. Pour the hot water into the bowl.
Leave them for about 8 hours. Change the water and put the bowl in the fridge overnight, changing the water occasionally.
Making a sauce
Mirin (rice cooking wine) 2 tablespoons
Soy sauce 2 tablespoons
Hondashi 2 teaspoons
Some water
Combine all the seasonings to make the sauce. Add more water if it's too thick.
Prepared Brackens
Sauce
Some bonito flakes
Chop the prepared bracken into edible sizes. Add some bonito flakes on top of the bracken. Add the sauce. The fresh taste of bracken is very good with simple Japanese food like fish, rice, and miso soup.
Japanese 日本語
わらびを食べる
やっとわらびの時期です!山の幸を毎春ご馳走になることがとてもありがたいです。私のわらびとりスポットは、道端にも関わらず新鮮な山菜がはえます。そこにはあまり多くのわらびは生えないのですが、毎年春に同じ場所で新鮮なわらびを採ることができます。
わらびの下処理は少々時間がかかりますが、そんなに大変ではありません。採ってすぐには食べられないのです。
今回は少ししか採ることができませんでした。おひたしにしておかずにすることにしました。
下処理
わらび 少々
重曹 大さじ1−2
沸かしたお湯
わらびを水洗いする。葉っぱの部分を少しとる。お湯を沸かす。ボールに入れたわらびに重曹をまぶす。その上から沸かしたお湯を注ぎかける。
約8時間ほどそのまま放置する。水を何度かとりかえ、冷蔵庫に一晩置く。水はときどきとりかえる。
おひたしのつゆを作る
みりん 大さじ2
しょうゆ 大さじ2
ほんだし 小さじ2
水
全ての調味料を混ぜ合わせる。濃さを薄めるために水を混ぜる。
アク抜きをしたわらび
つゆ
かつおぶし 少々
わらびを食べやすいサイズに切る。器に盛り付けたわらびの上にかつおぶしをのせる。つゆをかける。新鮮なわらびの味はシンプルな魚、ご飯と味噌汁の和食に合います。
Thank you for reading!
お読みいただきありがとうございます。